木材溝加工・通気加工について –

弊社では、溝加工専用の機材を導入しており、さまざまなサイズの溝加工に対応しております。
主に、通気胴縁や天井の野縁に対する溝加工を行っております。
お客様がお持ち込みになった木材への加工のみのご依頼も承っております。

通気加工とは

通気加工とは、建材に通気胴縁(エアホール胴縁)を設けるための加工を指します。
通気胴縁を導入することで、壁体内の通気性が向上し、建物の耐久性を高める効果が期待できます。
この仕組みにより、室内で発生した水蒸気が壁体内を通って屋根裏や軒裏へと流れ、湿気が滞留しにくくなります。
特に開口部周辺の通気が遮断されることなく、結露の発生を抑えることで、カビやダニの繁殖を防ぎます。
さらに、住宅内の温度・湿度環境を安定させ、快適な住空間を維持することが可能です。

通気胴縁は、木造住宅の寿命を縮める要因の一つである結露対策に有効な、画期的な住宅部材です。

ご依頼の流れ

  • STEP
    01

    お問い合わせ

    まずはお気軽にお問い合わせください。
    加工の内容や木材の種類についてご案内いたします。

  • STEP
    02

    仕様確認とお見積もり

    費用や納期についてお見積もりをお出しします。
    内容にご納得いただけましたらご発注ください。

  • STEP
    03

    木材の持ち込み

    木材をお持ち込みください。
    また、用途に合わせた最適な木材選びのサポートや、弊社製品での加工販売も可能ですのでお問い合わせください。

  • STEP
    04

    加工

    ご希望の仕様に合わせて加工いたします。また、小結束も承っております。

  • STEP
    05

    納品・お引き渡し

    加工が完了した木材をお引き渡し。仕上がりを確認いただきます。

お気軽にお問い合わせください

0532-32-2477

電話応対:9:00-17:00 (平日)

お問い合わせフォームはこちら